防水のことならお任せください
どんな種類の防水もいたします
お客様にとって最適なご提案をいたします。
県内トップクラスの施工会社です
防水の種類
 |
ウレタン防水
もっとも一般的な改修に適した工法です。 メンテナンスさえしっかりすれば安価で均一な施工方法です。 ただ、施工の良しあしが出やすいため熟練した職人の施工が必要です。
|
 |
長尺シート防水
塩ビシートを張っていきますので、丈夫で耐荷重も増します。 気を付けなければいけないのはシートとシートのジョイントや排水溝などの始末です。 これがいい加減だと、水が入り込んで漏水や膨れの原因になります。 クッション性があり、耐久性も向上するとともに消音対策にも有効です。
|
 |
アスファルト防水
防水専用のアスファルトを加熱・溶融させ防水層となるルーフィングを積層してゆく最も歴史があり信頼性の高い防水工法です。 加熱・溶融したアスファルトが、積層してゆくルーフィングとの接着剤としての役目をはたし、独立した層としての防水層を形成し 水の浸入を防ぎます。積層型なので接合部の信頼性が非常に高いのが特徴です。 もっとも歴史の古い防水方法ですが、信頼性の高い施工です。
|
防水の施工例
 |
某大学の池防水人工池の施工例FRP防水
均一な施工で耐用年数が最も高く、安心できる工法です。 硬化も最も早く短期間でできる工法です。 だだし、施工中ににおいが出ますので、換気には気を付けないといけません。 住宅や集合住宅ではバルコニーにもよく使われます。
|
 |
環境コンテストで最優秀賞受賞
最近とりあげられているのが都市中心部のヒートアイランド化。 企業も、個人邸も環境に配慮して屋上や壁面の緑化を取り入れています。 私たちも今後積極的に取り入れなければいけない分野です
|
 |
プール防水プール防水の施工例プール特殊防水
ブールには緩やかな勾配がついているため、シートをしわが出ないように均一に貼らなくてはならない。出隅や入隅、R面もたくさんあるため熟練した職人でなければならない。
|
 |
太陽光発電の際の防水陸屋根のパネル設置の際の防水施行例シート防水
太陽光パネルを取付ける際に気を付けないといけないのは防水です。 架台の周りから水が入って雨漏れやふくれの原因になります。 せっかくつけた太陽光もこんな事態になってしまっては大変です。
|